デザイン・設計・管理 岡建築デザイン事務所 ( 岡 達也 )
〒 610-0332 京都府京田辺市興戸和井田 13-9
℡ 0774-62-9970 Mobile 080-1411-8988
岡建築デザイン事務所・室に於いて、 プレゼンテーション 用の初模型を撮影。
岡 達也 設計士より、最初の提案です。
母屋を店舗に改修・改造をして、裏の広大な敷地を一旦更地にし、
本宅を新築する プラン です。
店舗と本宅の間に ガレージ があります。
絶対条件であった、道面に広大な駐車場は、OK!です。
ガレージ 内の車・バイクが、
お店とリビングからガラス越しで見れるという、プラン でした。
まさしく、男の憧れ!ガレージ ライフ です。^^;
( この頃は、男のおもちゃも、沢山ありましたしね、^^; )
母屋の裏にある、(↑↑) 古井戸は残す方向で進めていきます。
( 現在もあります。)
和と洋の融合、モダン プラン です。
でも、この模型は、あくまでも 「 たたき台 」 なので、
ここから、遠慮なく、岡 設計士さんに、要望を伝えていきます。
岡 設計士さんから、プランニング を頂いて、
それに対し、こちらの要望を伝えていく、
その繰り返しで、デザイン・設計が出来上がっていきます。
この初 プラン の模型から、ドンドン と進化していきます。
模型以外でも、図面・設計図書等、提案図は数百枚にも及びます。
もちろん、こちらからの質問と要望も、それに匹敵します。
皆さんが、一番に心配なされることですが、
建築家さんに、仕事を依頼すると、
「 高額!」 という、イメージ があるようです。
もちろん、設計・管理等の費用は発生します。
けれど、
主の場合ですが、
振り返ってみて、時間給・換算すると、
決して、高額ではありませんでした。(^^ゞ
むしろ、いいのかな?
と、思うくらいに、岡 設計士さんは、良心的でした。(^^ゞ
そして、施工が始まると、設計・監理をお任せしてよかった!
と、日々感謝の連続でした・・・。
( 数々の、エピソード は、またの機会に・・・、^^;)
岡 達也 デザイン・設計士さん 曰く、
施工が始まってしまいますと、おいそれと変更はできませんが、
図面の段階なら、いくらでも変更できるので、遠慮なくどうぞ!^^;
( なかなか、こんなに受け止めて頂ける設計士さんは、おられません。)
他のハウス・メーカー なら、絶対に毛嫌いされるそうです。
( 知人・友人達の話では・・・ ^^; )
基本設計の段階にて、
おおよその、デザイン・間取り・動線等が、決まれば、
いよいよ、本設計に入って頂きます。
( 本設計でも変更は可ですが、大変なので、ここまでに心は決めておきます。)
本設計は、施工業者さんが、見積もりできるように、
さらに、詳細な図面へと、進化していきます。
なんと、この プレゼンテーション 模型から、③ 年の月日を要しました。
( また、最終 プレゼン の、模型は紹介します。)
滋賀県の我が家で、いわゆる現場での打ち合わせ、
京都・岡 設計事務所での、資料と併せての、プレゼン打ち合わせ・・・、
大変そうですが、
この時期が一番楽しかったように思います。
夢を語れば、それを、模型と平面図にして頂けましたから、^^;
反面、
一旦、実・施工に入ると、
夢より現実問題で、悩まされました。(-_-;)
完成してからも、この打ち合わせ時からも、
本当に、
岡 設計士さんに、仕事を依頼して良かったと思います。
一生に一回の夢を形にするまで、
一生懸命になってお付き合いくださいました。
ありとあらゆる要望を聞きいれ、噛み砕き、
ここが要です!
もちろん、なんですが!
時には、厳しく建築家としての意見を通されます!
それにて、
失敗も後悔もない、設計図面が出来上がります。
最初に、岡・設計士さんより、ひとこと・・・、
「 建築は色んな意味で、パワー をつかいます。^^; 」
「 健康にだけは気をつけて下さい。」 と、
印象に残る一言でした。
終わってみて、この言葉の意味を、実感するとは、
この時は思いもしませんでした。^^;
店舗・家の デザイン設計もそうですが、
主たち、家族の身体までも気を遣っていただきました。
感謝・合掌
もう一度建てれるとしたら、
間違いなく、岡建築デザイン事務所 さんに、依頼します。(^^ゞ
「 眞空庵 」 ビフォー・アフター シリーズ は ⇒⇒⇒( こちら ) から
いつも ブログ をご覧頂き、ありがとうございます。
是非、続きもご覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿